大泉町では、高齢者などの介護に従事する人材のスキルアップ支援のため、研修の受講費用を補助します。
補助対象者
次のいずれにも該当する人が対象となります。
- 町内に住所を有していること
- 町税の滞納をしていないこと
補助の金額
教材費を除く、研修受講に要した費用を補助します。
補助の上限額は次のとおりです。
ただし、他の補助金を受けているときは、その補助額を差し引いた金額が上限となります。
- 介護職員初任者研修課程:30,000円
- 生活援助従事者研修課程:15,000円
申請の受付期間
2021年4月1日から2022年3月31日まで
申請の方法
研修を終了した日から6か月以内に、次の書類を提出してください。
- 介護員養成研修受講費補助金交付申請書
- 住民票の写し
- 町税の納税証明書
- 介護員養成研修の受講費の領収書
- 介護員養成研修を修了した旨の証明書
町税等調査閲覧同意書を提出する場合は、2と3は不要です。
その他
2020年度まで実施していた介護職員支援金交付事業は終了しました。
関連ファイル
- 介護員養成研修受講費補助金交付申請書(PDF/日本語:34KB)
- 介護員養成研修受講費補助金交付申請書(WORD/日本語:32KB)
- 町税等調査閲覧同意書(PDF/日本語:28KB)
- 町税等調査閲覧同意書(WORD/日本語:32KB)
お問い合わせ
健康福祉部 高齢介護課
電話番号:0276-62-2121
窓口の場所:保健福祉総合センター2番窓口